■ 令和5年度教育実習申し込みについて
■ 教育実習申し込み
申込期間 | 令和4年5月1日~令和4年6月10日(土、日、祝日を除く) |
申込先 | 教務部 |
申込資格 |
・本校卒業生であること ・教育実習にふさわしい教養を身につけた、 令和5年度に大学4年生以上の者であること。 |
奨学金
■ 取り扱い奨学金 ■
募集の際は、担任を通じて連絡しますので、希望される方は申し出てください- 兵庫県高等学校教育振興会奨学資金 月18,000円
各種証明書
★★ 証明手数料徴収について ★★ 兵庫県立学校授業料等徴収条例の一部を改正する条例により、平成21年4月1日から卒業生等に卒業証明書から調査書までの証明書を交付する場合に、手数料が必要となりました。 (但し、在学生に発行する証明書は従前どおり手数料は不要です。) 参考: 兵庫県教育委員会事務局財務課■在学生が対象の証明書 | |
---|---|
在学証明書 | 事務室窓口で所定の用紙に記入し、生徒手帳を添えて申し込んでください。 |
通学証明書 | JR・バス・山陽電鉄利用者は生徒証明書を提示して、それぞれの会社の窓口で 通学定期を購入できます。住所が変わった場合など、通学証明書が必要となる場合がありますので、事務室窓口で申し込んでください。 |
生徒旅客運賃割引証 | JRを利用して片道100kmを超える旅行をするとき20%の割引があります。 職員室(生徒指導部)にある旅行届に記入し、担任の許可を受けた書類を もって事務室へ申し込んでください。 |
■手数料が必要な証明書(在校生は無料です) | |
---|---|
卒業証明書 | 内容:本校を卒業したことの証明 発行期間:永年 手数料:証明書1通につき400円 |
修了証明書 | 内容:本校で課程を修了したことの証明 発行期間:永年 手数料:証明書1通につき400円 |
成績証明書 | 内容:本校で修得した科目等の成績の証明 発行期間:卒業後5年 手数料:証明書1通につき400円 |
単位修得証明書 | 内容:本校で修得した科目等の単位の証明 発行期間:卒業後20年 手数料:証明書1通につき400円 |
在学期間証明書 | 内容:本校で在学した期間の証明 発行期間:卒業後20年 手数料:証明書1通につき400円 |
調査書 | 内容:高等学校で修得した成績や諸記録の証明 発行期間:卒業後5年 手数料:証明書1通につき400円 |
■ 申請の方法について ■
申請者は、 証明書交付申請書(兼交付台帳)(PDF) に必要事項を記入の上、 手数料400円を添えて申請してください。 証明書の交付申請は、 原則として、申請者が、 事務室窓口で本人であることを証する書面 (健康保険証・運転免許証・パスポート等) を提示して行います。 調査書の発行を希望される場合は、 事前に旧担任又は進路指導部にご相談ください。 郵送による場合は 下記の証明書交付申請書・ 返信用封筒・ 添付書類・ 手数料を1セットにして、封筒に入れ、学校事務室あてに郵送してください。- 証明書交付申請書(兼交付台帳) 証明書交付申請書(兼交付台帳) はPDFファイルを利用してください。
- 返信用封筒 卒業証明書1通の場合は、84円切手を貼付、 調査書の場合は、94円切手を貼付した封筒に 申請者の住所・氏名を記入し同封してください。 参考: 郵便料金 定形郵便物 25gまで 84円 50gまで 94円
- 添付書類 申請者の身分証明書のコピーを同封してください。
- 手数料 1通につき400円を現金書留又は、郵便定額小為替400円を 郵便局で購入し同封してください。