西高ブログ
—
by
本日、1、2年生対象に、手話の出前講座を行いました。 聴覚に障がいのある方は、外見上は健常者と変わらない、…
11月14日の放課後、教育職に興味を持つ1、2年生を対象に、教職ガイダンスを実施しました。 県の教育委員会…
昨日、茶道部の「炉開き」でお抹茶をいただきました。 「炉開き」は「茶人におけるお正月」と言われています。旧…
11月11日の放課後、台湾の竹崎高級中学、忠和国民中学とウェブミーティングを行いました。 台湾で言う「高級…
10月30日に県立伊丹高校にお邪魔して、台湾の台中第二高級中等学校(以下台中二中)と対面での交流を行いました…
10月29日に芸術鑑賞会を実施しました。本校での芸術鑑賞会は実に17年ぶり。久しぶりに大きなホールで、演劇鑑…
昨日、2年生の選択授業で調理実習を行いました。今回は大阪調理製菓専門学校の浅野先生にご指導いただき、「押し寿…
昨日、花里小学校の研究授業に参加してきました。 教材は「お手紙」。アーノルド・ローベルの「がまくんとかえる…
花里小学校のリンクについて この度、本校ホームページに「花里小学校」のリンクを貼らせていただきました。花里…
7月9日(火)に、第1回の学校運営協議会を開催しました。 関係機関の皆様に、今年度の目標や具体的な取組につ…
昨日、川西市・猪名川町公立高等学校合同説明会に参加しました。 みなさん学校案内を見ながら、熱心に説明を聞い…
数日前までは雨の予報でしたが、2日目も好天に恵まれ、予定していたすべてのプログラムを終えることができました。…
熱気あふれる中、午後の部が始まりました。 音楽クイズは難問ばかり、西高格付けでは各学年の先生方が「一流」を…
西高祭 校長挨拶 みなさんお早うございます。いよいよ西高祭の幕が上がります。舞台発表や展示、模擬店など、みな…
6月に入りました。梅雨入り間近ということもあり、蒸し暑い日が続いています。そんな中、食堂前の藤棚は緑の涼やか…