西高ブログ
—
by
11月14日の放課後、教育職に興味を持つ1、2年生を対象に、教職ガイダンスを実施しました。 県の教育委員会…
11月11日の放課後、台湾の竹崎高級中学、忠和国民中学とウェブミーティングを行いました。 台湾で言う「高級…
昨日、茶道部の「炉開き」でお抹茶をいただきました。 「炉開き」は「茶人におけるお正月」と言われています。旧…
10月30日に県立伊丹高校にお邪魔して、台湾の台中第二高級中等学校(以下台中二中)と対面での交流を行いました…
10月29日に芸術鑑賞会を実施しました。本校での芸術鑑賞会は実に17年ぶり。久しぶりに大きなホールで、演劇鑑…
本日、第3回のオープンハイスクールを実施しました。 300名を超える中学生、保護者の皆様にご参加いただき、…
10月25日に避難訓練を行いました。 地震を想定し、シェイクアウト訓練から、グラウンドへの避難まで、大変ス…
サロン支援プロジェクト(宝塚市社会福祉協議会)の広報誌「さろん便」に、生徒のボランティア活動が取り上げられま…
昨日、2年生の選択授業で調理実習を行いました。今回は大阪調理製菓専門学校の浅野先生にご指導いただき、「押し寿…
10月1日(火)に伊丹西高校第46回体育大会を実施しました。 多くの保護者の皆様、そして、花里小学校の小木…
9月28日(土)に、本校の第2回オープン・ハイスクールを実施しました。 多くの中学生と保護者の方々にご参加…
昨日、花里小学校の研究授業に参加してきました。 教材は「お手紙」。アーノルド・ローベルの「がまくんとかえる…
花里小学校のリンクについて この度、本校ホームページに「花里小学校」のリンクを貼らせていただきました。花里…
迷走台風の影響を心配していましたが、無事、本日2学期の始業式を迎えることができました。夏休みの間も生徒のみな…
15歳のころ。夏休みに広島の祖母の家に行った。記憶が定かではないが、法事か何かの集まりだったと思う。 江田…