11月16日(水)5時間目の課題研究の時間に、「Stage Ⅱ : 合意形成④」が実施され、兵庫県が定めた「温室効果ガスを2030年までに2013年度比48%削減」を実現するために有効な方法を、4つの立場(気候変動への対策を求める若者や環境活動家、再生可能エネルギーなどの事業者、従来のエネルギー業界、大量のエネルギーを消費している大企業)に分かれて話し合い、各グループの最終的な提案をまとめて発表しました。前回の授業で立場が異なる人と話し合いをしたことで、各グループの最終的な提案は、前々回の授業で出された案よりも、内容が深まったものになりました。
本時をもって、3年次の「課題研究」のプログラムが全て終了しました。次回の課題研究の時間には、「産業社会と人間」「総合探究」「課題研究」の授業を通してこの3年間で学んできたことを振り返ります。
文責:3年次課研担当