5月6日に行われた「ディベートガイダンス」をふまえ、本日の総合探究の時間ではクラス内模擬ディベートを行いました。各自であらかじめ準備しておいた資料を持ち寄って肯定側・否定側に分かれ、立論の作成、ディベートの流れと質疑応答・反駁の方法を各班で体験しました。
その後、模擬ディベートを振り返り、本番までに必要と感じたデータの収集や各自の役割、ディベートでの作戦を各班で考えました。
次回はクラス内で本番と同様の形式でディベートを行います。
文責:2年次
5月6日に行われた「ディベートガイダンス」をふまえ、本日の総合探究の時間ではクラス内模擬ディベートを行いました。各自であらかじめ準備しておいた資料を持ち寄って肯定側・否定側に分かれ、立論の作成、ディベートの流れと質疑応答・反駁の方法を各班で体験しました。
その後、模擬ディベートを振り返り、本番までに必要と感じたデータの収集や各自の役割、ディベートでの作戦を各班で考えました。
次回はクラス内で本番と同様の形式でディベートを行います。
文責:2年次