6/30 文理選択講話を行いました 投稿者:admin 投稿公開日:2021年6月30日 投稿カテゴリー:学校行事/新着記事 6月30日のホームルームの時間に、1学年を対象に、文理選択に… 続きを読む6/30 文理選択講話を行いました
6/29 地域包括ケアシステムについて 講義 投稿者:Teacher 投稿公開日:2021年6月29日 投稿カテゴリー:学校行事/授業/教育コミュニケーション類型/新着記事 6月29日(火) 今井病院より倉本千絵先生に来ていただきまし… 続きを読む6/29 地域包括ケアシステムについて 講義
6/24 園長講話「いかに保育をするか」 投稿者:Teacher 投稿公開日:2021年6月24日 投稿カテゴリー:授業/教育コミュニケーション類型/新着記事 6月24日(木)、教育コミュニケーション類型2年生を対象に外… 続きを読む6/24 園長講話「いかに保育をするか」
6/23 自転車交通安全教室を行いました 投稿者:admin 投稿公開日:2021年6月23日 投稿カテゴリー:学校行事/新着記事 1年生は、6月23日のHRの時間に、川西警察署の方をお招きし… 続きを読む6/23 自転車交通安全教室を行いました
6/22 認知症サポーター養成講座 2日目 投稿者:Teacher 投稿公開日:2021年6月22日 投稿カテゴリー:学校行事/授業/教育コミュニケーション類型/新着記事 6月22日(火) 猪名川町社会福祉協議会の方が、先週に引き続… 続きを読む6/22 認知症サポーター養成講座 2日目
6/17 大学出張講義「手遊びと子どもの発達」 投稿者:Teacher 投稿公開日:2021年6月17日 投稿カテゴリー:授業/教育コミュニケーション類型/新着記事 6月17日(木)、幼児教育に関する科目を選択している、教育コ… 続きを読む6/17 大学出張講義「手遊びと子どもの発達」
6/15 認知症サポーター養成講座 1日目 投稿者:Teacher 投稿公開日:2021年6月15日 投稿カテゴリー:学校行事/授業/教育コミュニケーション類型/新着記事 6月15日(火) 猪名川町社会福祉協議会の方から、認知症サポ… 続きを読む6/15 認知症サポーター養成講座 1日目
6/9 先輩の講話を行いました(1年生) 投稿者:admin 投稿公開日:2021年6月9日 投稿カテゴリー:学校行事/新着記事 6月9日のホームルームの時間に、本校の卒業生で、教育実習生の… 続きを読む6/9 先輩の講話を行いました(1年生)