1115 子どもの発達と保育 投稿日:2022年11月22日 2年生「発達と保育」選択者を対象に、高大連携授業として姫路日ノ本短期大学 准教授 白井智子先生をお招きし、外国体験を通した保育、フランスと生野のつながり(鉱山技術師はフランスから来ていたこと)、フランスのクリスマス、実習として身近にあるものを使った子どもでも作ることができるクリスマスツリーづくりを行いました。
1124 観光英会話(カーティン大学との交流) 投稿日:2021年11月25日 2年生「観光英会話」選択者を対象に、西オーストラリアにあるカーティン大学との国際交流を行いました。事前に決めたテーマをもとに、お互いにプレゼンテーションを行いました。本校からは「日本の学校生活や様子」「いま日本ではやっている事柄」などを発表しました。相手からは「西オーストラリアパース周辺の様子」「季節におけるイベントごと」「動物」について発表いただきました。大変良い交流ができました。また、コロナウイルス感染症で滞っている交換留学制度の再開についても話し合いました。
1102 ALT着任式 投稿日:2021年11月02日 11月1日付で着任された新しいALTの着任式を行いました。コロナウイルス感染症の影響で、多くの学校のALTの配属も決まらない中、生野高校では先行して配属が決まりました。生野高校での新しい生活を生徒・教職員と共に歩んでいきましょう。