文化祭 プログラム
|
Total:15回 month:0回 week:0回 day:0回
合唱コンクール
◎ 合唱コンクール 出演順 | ||||
(8:55~10:40) | ||||
順 | クラス | 合唱曲 | ||
1 | 2年2組 | 道 | ||
2 | 2年1組 | 奏 | ||
3 | 2年3組 | 糸 | ||
4 | 2年4組 | ほらね、 | ||
5 | 1年1組 | 青いベンチ | ||
6 | 1年3組 | 君と見た海 | ||
7 | 1年4組 | 君をのせて | ||
8 | 1年2組 | COSMOS | ||
休憩 | ||||
9 | 3年4組 | 全力少年 | ||
10 | 3年2組 | いのちの名前 | ||
11 | 3年3組 | 友~旅立ちの時~ | ||
12 | 3年1組 | たしかなこと | ||
3学年全員 | サザンカ | |||
野外公演・活動
◎ 野外公演・活動 (11:35~15:20) | ||||
主 催 | 店 名 | 出店品目 | ||
インター アクト部 | 募金活動 | 東日本大震災義援金 | ||
放送部 | HBC!!~文化祭出張Ver.~ | 野外DJ | ||
クラス・部の展示・発表
◎ クラス・部の展示・発表 (8:40~16:00) | ||||
《 ホ ー ル 内 》 | ||||
主 催 | 場 所 | 内 容 | ||
文芸部 | 1F | 部員のイラスト・部誌の配布 | ||
生活文化部 (茶道) | お点前披露 | |||
生活文化部 (華道) | 尚青流の生け花の展示 | |||
生活文化部 (手芸) | クロスステッチ作品 | |||
書道部 | 1人1人個人作品を展示 | |||
かるた部 | ぼうずめくり・デモンストレーション | |||
自然科学部 | 2F | ささやまいきものラボの研究成果発表 | ||
篠山の生き物展示 | ||||
写真部 | 写真の展示 | |||
美術部 | 絵の展示 | |||
クラスの模擬店
◎ クラスの模擬店 (11:25~14:30) | ||||
※クラスの模擬店は金券をお買い求めください。 | ||||
《 ホ ー ル 外 》 | ||||
クラス・主催 | 店 名 | 出店品目 | ||
2年1組 | ホットドッグ端から食べるか中から食べるか | ホットドッグ 100円 | ||
2年2組 | 焼き鳥の真里ちゃん | 焼き鳥 150円 | ||
2年3組 | やぁ、きょうそばはじめました。 | 焼きそば 150円 | ||
2年4組 | たく屋~俺らの売上げ加速度運動~ | たこせん 100円 やきマシュマロ 50円 | ||
3年3組 | 一銭食堂 | お好み焼き 100円 | ||
3年4組 | Nakanichee’se kitchen~Cheese in 春巻き~ | チーズ春巻き 50円 | ||
PTA | 母ちゃんのチヂミ屋 チャリティーバザー | チヂミ・飲み物(各種100円) 日用品バザー | ||
精明園 | 丹南精明園 | 唐揚げ 200円、チュロス50円 飲み物 100円 | ||
ワーキング たんば | ワーキングたんば | パン | ||
素人名人会
◎ 素人名人会 (11:35~13:20) | |||||
1 | 女子テニス部2年 | (ダンス) | 5 | 外と中のテニス部 | (漫才) |
2 | 永遠の委員長 | (歌唱) | 6 | Bubbles | (ダンス) |
3 | Black Pepper | (ピアノ連弾・歌) | 7 | 軽音同好会 | (バンド) |
4 | Amais | (バンド) |
部の公演
◎ 部の公演 (10:45~11:25、13:20~16:05) | ||||
1.篠山鳳鳴デカンショバンド | (10:45~11:10) | |||
私たちデカンショバンドは今年で7年目を迎えました。デカンショ節に加え、今年から篠山音頭も練習しています。演奏中に手拍子やおはやしをお願いします。1年生メンバーは踊りで参加します。ぜひ皆さんも一緒に踊ってください。 | ||||
2.書道部 | (11:10~11:25) | |||
『書道パフォーマンス』 | ||||
私達書道部は3年生5人、2年生8人で活動しています。今回は例年とはひと味違うパフォーマンスを作り上げました。3年生にとってはこの文化祭が最後の舞台となります。皆さんの心に残る素敵な時間となり、”笑顔と感動”が届くと嬉しいです。ぜひ手拍子で一緒に盛り上がっていきましょう! | ||||
3.演劇部 | (13:20~14:20) | |||
『Regret(リグレット)』 | ||||
現代に生きる錬金術師のレナによって再構築されたドイツの聖堂騎士団員のパオル。彼は感染によって人類を滅亡させようする吸血鬼「祟りの鬼」を討伐するためにレナと共に奮闘する。 | ||||
4.放送部 | (14:20~14:45) | |||
『放送部の愉快な仲間たち』 | ||||
みなさんは、小学校・中学校の国語の授業を覚えていますか?あの懐かしい作品を私達放送部がクイズ形式でおとどけ。さらに私達放送部が作製したオリジナルラジオドラマもありますよ。ぜひ見に来てくださいね。 | ||||
5.合唱部 | (15:00~15:20) | |||
『さとう先生といっしょ』 | ||||
私達は部員13人で活動しています。日々の練習では、基本的な音取りや、発声方法を意識して練習に励んでいます。今日は、皆様の心に響くような歌声を届けられるように頑張ります。どうぞお楽しみください。 | ||||
6.吹奏楽部 | (15:20~16:05) | |||
『Virtuoso~今が青春そして我らの輝くとき~』 | ||||
私たちは、現在1年生12人、2年生3人、3年生16人で、幸林先生の指導のもと日々活動しています。今日は、3年間の集大成として、精一杯頑張りますので、最後までお聴きください。 | ||||