1. HOME
  2. 6 地域の皆様
  3. 1 丹波篠山文化会議
  4. 進路研究講座・京都大学の学部生・大学院生との交流から学ぶ 「新たな挑戦-本音で楽しくトーク」

進路研究講座・京都大学の学部生・大学院生との交流から学ぶ 「新たな挑戦-本音で楽しくトーク」

投稿者:admin
Total:7回 month:0回 week:0回 day:0回

 8月27日(月)、本校において、丹波篠山文化会議と京都大学の協力により、本校生約40名が参加して、進路研究講座「新たな挑戦‐本音でトーク」を実施しました。
丹波篠山文化会議團野源一会長の開会の挨拶の後、5分科会に分かれて座談会や講演を行いました。今年度は京都大学から12名の学生・院生に来校頂き、本校生と進路や大学での生活について座談会を行いました。また丹波篠山文化会議会員の藤田弘道先生より法曹界の仕事について、萩森学先生より弁理士の仕事について、西垣吉春先生より映画TVについて、それぞれ講演をいただきました。参加者にとって進路選択のヒントとなる話題が多く、これからの人生設計に有意義な一日となったようです。