午前7時50分本校をバスで出発し、9時45分頃にUSJに到着。USJのシンボルの地球儀の前でクラス写真を撮影したが、雨が降っていたので時間もかかり、生徒だけでなくカメラマンも濡れてしまって、かなり大変な撮影となった。

やっと入場することとなったが、金曜日ということもあってか、本校同様に高校の遠足も多く(中には小学生もいた!?)、平日にもかかわらず思いの外入場者は多い様子だった。
それでも生徒お目当ての絶叫ライドの待ち時間は、休日に比べかなり短く、パーク内ですれ違う生徒に尋ねると、「ライドにはめっちゃ乗ったよ」という返答が多かった。
午後1時頃まで続いた雨は止んで、その後は日差しが差すほどの晴天となり、すれ違う生徒もマリオの帽子や、恐竜のかぶり物などを身に付け、パークで販売されるフードなどを頬張りながら、思い思いにUSJを楽しんでいる様子だった。
午後3時30分頃に、お土産の袋を抱え帰りのバスに向かう生徒達の顔は、それぞれにUSJを満喫した表情であり、引率した我々教師もほほえましく感じた。

10月考査明けで、受験も控えている高校3年生にとっては、束の間の息抜きができたのではないかと感じられた1日であった。