ステージラストは吹奏楽部の「令和だよ!全員集合」でした。
吹奏楽のかわいいダンスと圧巻の演奏に会場は盛り上がっていきます。
スペシャルゲストさんたちのUSA。3学年の先生たちの普段見られない姿に大盛り上がりでした。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
ステージラストは吹奏楽部の「令和だよ!全員集合」でした。
吹奏楽のかわいいダンスと圧巻の演奏に会場は盛り上がっていきます。
スペシャルゲストさんたちのUSA。3学年の先生たちの普段見られない姿に大盛り上がりでした。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
お昼休憩をはさんで、コーラス部の「Sing for joy」のステージでした。
3年生は最後のステージ。感謝の思いを歌いました。
きれいなハーモニーに癒され、優しい時間になりました。
会場の雰囲気を紹介します。
2日目も後半になってきました。
ステージはコーラス部と吹奏楽部を残すだけ。
感動のパフォーマンスを見てください!
3年生のステージが終了しました。
今日までの少ない時間で一生懸命準備をしてきた集大成をこの二日間で出せたのではないでしょうか。
3-6 愛と死と魔法の物語
3-5 シンデレラ
3-4 タテえもんVSクローン時永
3年生のみなさん、お疲れさまでした!
大盛況の模擬店を紹介します。
10時半現在、生徒が行っている模擬店は残念ながら金券が売り切れています。
金券をお持ちの方は、おいしいワッフル・チュロス・フランクフルト・タピオカ・たこ焼きをお楽しみください!
そして、まだまだあります!
家庭科部の手作りクッキーとマドレーヌ、販売は10:30、11:30、12:30から受付奥の金券所で買えます。
長い列になることが予想されますので、売り切れにご注意ください。
そして、育友会主催の「ぽっぽや」によるスイーツとドリンクは随時販売しています。
吹奏楽部の生演奏とともに素敵なティータイムをお過ごしください。
そしてそれ以外にも、「さんぽっぽ」のパンや、食堂も開いています!
ぜひお越しください!
北摂祭文化の部 二日目最初のステージは邦楽部でした。
全国大会にも出場する腕前の邦楽部の演奏は、みんなをさわやかな世界に連れて行ってくれました。
3年生たちだけの演奏。後輩たちへの熱いメッセージが伝わってきました。
おはようございます。
北摂祭文化の部2日目が始まりました。
天候にも恵まれ、九時半現在来場者多数で大盛況です。
暑くなることが予想されますので、これから来られる方は暑さ対策を万全にしてお越しください。
文化部の展示を一部紹介します。
茶道部は中庭と作法室でお点前とカフェをしています。気軽にどうぞ。
書道部の展示です。
書道部では休憩スペースを設けています。短冊に願い事を書いてもいいですね。
文芸部は部誌の配布と作品展示をしています。ぜひ見に来てください。
ESS部です。これを機会に英語に触れてみましょう!
家庭科部が毎年販売しているクッキーとマドレーヌ。
お店の売り物かと思うような本格的なおいしさに、いつも数分で売り切れます。
お早めにお買い求めください。
華道部の生け花。ブログでは毎週活動報告をしていますが、その作品をご覧ください。
理化部・生物野外活動部による展示。
10時半から1時間おきに3回演示実験を行います。不思議の世界を堪能してください。
土曜日には、育友会によるカフェ「ぽっぽや」がオープンします。
ここではステージの模様をライブ中継しています。
カフェでのんびり過ごしつつ北三生のステージをお楽しみください。
また、フリーマーケットも開催されます。掘り出し物を探してみてはいかがでしょうか。
立て看板もありますので参考にしてください。