平成27年10月24日(土)本校にて、創立30周年の記念式典及び記念行事が行われました。
たくさんの来賓の方々にお越し頂き、改めて「本校が30年の歴史の中でたくさんの方々に支えられてきたんだ」という事を実感できる式典となりました。
![]() |
式典の開始まで、本校の今年4月から今までの生活の様子をスライドショーで流しました。 |
![]() |
式典の開始に先立ち、放送部制作による30年を振り返るビデオを上映しました。大変長い時間をかけて作られた映像だけあって、大変良いものでした。 |
![]() |
ビデオの上映が終わり、式典が始まりました。 |
![]() |
本校学校長 竹中 敏浩先生による式辞。 |
![]() |
兵庫県 教育次長 中野 憲二様より教育委員会としてのご挨拶を頂きました。 |
![]() |
創立30周年記念事業実行委員長 横溝 朋之様よりご挨拶を頂きました。 |
![]() |
本校同窓会長 宇野 望様よりご挨拶を頂きました。 |
![]() |
本校育友会長 柳 宏佳様よりご挨拶を頂きました。 |
![]() |
本校生徒会長 揚田 崇文君より生徒代表挨拶がありました。 |
![]() |
全校生徒による校歌の4部合唱が行われました。吹奏楽部の演奏と800人を超える大人数での4部合唱は圧巻でした。 |
![]() |
記念式典が終わり、記念行事に移る前に30周年記念事業の目録贈呈式が行われました。 |
![]() |
記念行事は邦楽部の演奏から始まりました。 |
![]() |
今年の夏に短期留学でオーストラリアに行っていた研修団を代表し、本校2年生の生徒より、研修報告がありました。 |
![]() |
続いて、本校に半年間留学予定の長期留学生より挨拶がありました。 |
![]() |
本校人間科学類型による課題研究発表が行われました。人間科学類型3年生の代表班より、「個人と集団」というテーマで発表してもらいました。 |
![]() |
1年生音楽選択生徒による本校の「開校記念頌歌」の斉唱です。 |
![]() |
最後は吹奏楽部による演奏でした。本式典・行事においては、校歌・開校記念頌歌の伴奏も含め、大活躍の吹奏楽部でした。本当にお疲れ様でした。 |