SGH72 No259 課題研究&オリエンテーション 【2年生】 先週の課題研究に引き続き、班ごとにわかれて研究を行いました。昨年度までの研究から大きく変更する班は情報教室で情報収集を行い、レポート作成や話し合いをしていました。昨年度より継続している班は、実験をする班、今後の実験や現地調査の計画を立てる班など様々でした。 【1年生】 1年生は初めての課題研究の授業でし...
SGH71 No258 課題研究発表inグローリー 新2,3年生の2班が、本校SGHと提携させていただいている(株)グローリーの社長、副社長をはじめ役員の方々の前で、これまでの研究成果の英語プレゼンテーションを行いました。 新2年生は「わたりがさ~傘のレンタルサービス~」、新3年生は「ベトナムへの処方箋の自動販売機の設置」というビジネスプランを発表しました。 生徒たちは...
SGH72 No257 新年度課題研究スタート 第1回授業(SGH課題研究・年間計画発表) 平成30年4月19日(木) 情報教室 2年生47名参加 平成30年度スーパーグローバルハイスクール事業が始まりました。第1回は、2年生のみの開催でしたが、情報教室に集まり、新年度より担当していただく先生の紹介や課題研究の年間スケジュールなどを確認した後、各グループで課題研究を...
SGH72 No256 海外研修帰国報告会・SGH課題研究発表会 姫路西高等学校SGH事業【国際交流戦略】【課題研究】 「海外研修帰国報告会・SGH課題研究発表会in 文化祭」(大講義室) 発表参加生徒47名・新入生SGH課題研究参加生徒40名 合計87名 保護者約30名 2018年4月17日(火)に本校伝統の文化祭(第1日目)を開催しました。その中で、「海外研修帰国報告会・SGH...
SGH72 第4回アメリカ研修30 山陽姫路東出口を通過しました。 山陽姫路東出口を通過して、播但連絡道路に入りました。 いよいよ到着です。 出発と同じく姫路駅南側のバスロータリー周辺に到着します。...
SGH72 第4回アメリカ研修29 伊丹空港を出発しました。 午後9時15分頃、伊丹空港を出発しました。 予定通り午後10時半〜50分くらいに姫路に到着すると思います。 少し移動に疲れているようで、バスで寝ている生徒が多いです。 ...
SGH72 第4回アメリカ研修28 羽田空港を離陸しました。 成田空港を出発後、バスで羽田空港に移動しました。 途中渋滞に巻き込まれ、羽田空港に到着したのが午後6時40分頃でした。 7時20分発の飛行機に乗るため、バタバタと手荷物を預け、セキュリティチェックを受けました。 みんながテキパキと行動できたので、先程無事全員搭乗して離陸しました。 今のところ、姫路到着は予定通りになりそ...
SGH72 第4回アメリカ研修26 もうすぐ搭乗します。 現地時刻午後1時、成田行きの飛行機に搭乗します。 1時20分に離陸予定です。 成田空港には、日本時間3月27日午後4時10分に到着する予定です。...
SGH72 第4回アメリカ研修26 全員朝ごはんを食べました。 現地時間午前8時半、気温1度、天候晴れ。 全員朝食会場に集合しました。 乾燥しているので喉が痛いと言っている生徒が数名いますが、帰国には問題なさそうです。 9時半にロビーに集合します。 ...