7月19日(金)に相楽園(神戸市)で行われた一般社団法人神戸日仏協会のパリ祭に出席しました。
校長から出席者の方々に本校のPRを行うとともにフランスのフォンデット農業高校との姉妹校提携の説明をし、サポートをお願いしました。
写真は本校校長が、あいさつをしているところです。
12月16日(金)3・4時間目に、国際理解教育講演会を開催しました。
まず最初に、8月のオーストラリア農業研修の報告会を参加した生徒たちが行いました。
日本とは違った気候・風土のもとでの大規模な農業や、ホームステイ先での出来事を話してくれました。
報告の終わりに、生徒達が英会話を披露し、オーストラリア農業研修で習得した英語力を存分に発揮してくれました。
次に、畔上友子さんから『私が見てきたグアテマラ』と題し講演をしていただきました。
畔上友子さんは2年間青年海外協力隊としてグアテマラで活動され、農業を現地の人に指導するなど、国際貢献をされました。生徒たちは日本と違った文化を知る大変良い機会となりました。日本と全く違うグアテマラの様子に生徒たちは話を聞きいっていました。