月別アーカイブ: 2017年5月
平成29年度 第51回体育大会プログラム
平成29年度 体育大会プログラムはこちら
小学部3年 授業の様子
小学部3年生のみんなは、春の遠足で須磨海浜水族園に行き、魚やイルカを見てきました。その思い出の魚を、図工の時間に作りました。ふんわりした紙を丸めて袋に入れ、ふっくらしたお魚の体に、うろこのシールをたくさん貼りました。目も … 続きを読む
高等部3年 遠足
高等部3年は、大阪市下水道科学館へ行きました。地下1階から6階まで各フロアにおいて、日頃考えずにすごしてきた下水道のこと、水と環境に関することなどを「3Dシアター」、「地下探検号」などのアトラクションを体験しながら、学習 … 続きを読む
中学部1年 春の遠足
中学部1年生は、春の遠足で三田市の「人と自然の博物館」へ行きました。 恐竜の化石を見たり、植物や昆虫の展示を触ったり香ったり、たくさんの発見がありました。館内のスタンプラリーで可愛いスタンプも集めました。外の芝生でお弁当 … 続きを読む
中学部2年 春の遠足
兵庫の自然史や丹波の恐竜化石などをクラス単位で見学、ひとはくの各コーナーを巡る「くるくるスタンプ」に挑戦しました。4Fのひとはくサロンでは、コウノトリと同じ大きさの模型の羽を着けて羽体験をしたり、展示情報ナビで兵庫の上空 … 続きを読む
中学部1年 授業の様子
5月17日(水)美術の時間では、墨汁を使ってマーブリングを行いました。水に墨汁を浮かべて、一人一人が全く違う模様を描き、水面に広がっていく瞬間をじっと見つめていました。できた模様を紙に写し取り、個性的な作品ができました。 … 続きを読む
中学部3年 春の遠足
中学部3年生は、春の遠足で吹田市にあるエキスポシティ・オービィ大阪へ行きました。 動物や自然を音・映像・振動などを通して身体で体感し楽しむことができました。マウンテンゴリラやエレファントアトラクション、マウントケニア … 続きを読む
小学部 新転入生を迎える会
小学部ではこの春、新入生16名、転入生2名を迎えることができました。そのことを2年生から6年生の児童みんなで歓迎する、「新転入生を迎える会」をプレイルームで行いました。歓迎の言葉、新転入生の紹介、在校生からのプレゼントの … 続きを読む