新型コロナウィルス感染症による臨時休業期間が終わり、今日から学校が再開されました。
出席番号の奇数グループと偶数グループに分かれて1日おきに登校するという変則的な形となりましたが、とにかく学校に登校できるようになったことを喜びたいと思います。
75回生1年生奇数グループの生徒は、8時30分までに上級生に混じって元気に登校しました。
SHRで出欠と健康状態をチェックした後、月曜日の時間割にしたがって高校生になって初めての授業を受けました。
担当者の自己紹介の後、授業の受け方、予習・復習のやり方等の説明を聞きました。
教科によっては臨時休校中の課題のまとめをしたり、臨時休校中のオンライン授業をふまえて新しい内容に入ったりしました。
実習・実技を伴う教科では先生方の説明や実演を見せていただいたあと、実際にやってみてアドバイスを受けました。
今日から面談週間が始まりました。
面談では「今日一日でめっちゃ疲れました。」という声が聞かれました。45分×6限の授業でしたが、初めての授業で緊張したり集中しすぎたりで疲れたのでしょう。
感染防止のため授業内容にも様々な制約がありますが、少しずつ日常の学校生活がもどってきたことを実感できた一日でした。
明日は偶数グループの登校日です。



写真左:元気に登校 写真中:音楽の授業 写真右:体育の授業