今年度から三田市役所の花時計の花の植え付けを行っています。
前回は6月にベゴニアを植えました。三田市役所の方がしっかりと管理をされて、何とか夏を乗り切りました。一部枯れかけたようですが、切り戻しをされて何とか見栄えを保っていました。しかし、バランスが悪くなってきたので、植え替えを行いました。
前回は1年生4名で植え付けを行いましたが、今回は明石のガーデンショーでも活躍した3年生2名だけで植えました。
さすが3年生だけあって、花の配植を決めるのも早く、決まればさっさと植え込みをはじめました。
2時間の授業時間内に植えつけて帰ってきました。
時計の文字盤に当たる数字で気になるところがありませんか?
そうです、6時の位置にある数字の6がありません。実は作業中に体が当たってしまい取れてしまったのです。
もともと壊れていて接着剤で直してあったそうで、また直してくれるようです。すみませんでした。
夏の花はこれで最後となり、次は11月に冬の花に植え替える予定です。