空手道部 夏合宿2019 2日目

自分たちで作った朝食をしっかり食べ、午前練習開始。朝から卒業した先輩が2名、体験で中学生が1名が参加してくれました。

15877d7f-40c5-46b9-9ea3-1eeb64137c7a

026f5ad1-db33-44e6-9cce-36b50c4dbbbb74334b87-1896-4981-9a64-a79b7fed5e82

『蹴りの有馬』という名があるほど、有馬高校空手道部は蹴りを武器に試合をします。

午後からは西脇工業高校さんが来られました。

実践練習をみっちり2時間、試合形式も2時間行いました。

f887f6ce-55f2-4d39-89f3-516cf878769a

西脇工業高校と有馬高校はほぼ同レベル。かなり競り合いました。1人5試合ほど行い、特に最後の試合は白熱しました。突きや蹴りに魂が込められていて、たったの2日間でこんなにも組手や空手に対する想いが変わるものかと驚くほどでした。

また、両校の仲も深められました。

ed7d74d2-8812-4b1d-ac24-15b3b5996d1d331e78cc-ae11-419b-bd5f-c8038d98736a

2aaa914f-f78c-4447-99d8-6a1f51a6430c

夜練では形をしました。形も気持ちが入る分、2日間で成長が見られました。

練習後、入浴を終えると待ちに待った焼肉です♪

992dfefa-3cbb-4542-baf8-4a5549556e28

6c0c972c-80ca-4e3c-bd99-11bcaaa790e82425140c-8736-47bc-a485-7c2ff3a05345

お肉だけではなく、有馬高校の野菜や、松本農園で採れた野菜やメロンも堪能しました。

洗濯、ミーティング後就寝。

2日目が終わりました。空手の技術面だけではなく、礼節や周りを見て動くということも大分身に付けることができたと思います。

夕食中、笑いが絶えないほど仲が深まっていることに気付き、合宿パワーを感じました。

 

明日が合宿最終日です。その後はお盆休み!最後まで気を引き締めて頑張りましょう!!

カテゴリー: 空手道部 パーマリンク