農業クラブ県大会2日目です。今日も快晴。宿舎である西はりま天文台は、気温も少し低め。さわやかな朝を迎えました。
宿舎の片付けの後は朝食です。結果発表を前に少し緊張気味。言葉少なめでした。
そして大会式典会場である、さよう文化情報センターに移動。成人代表より結果発表がありました。
有馬高校の結果は以下の通りです。
農業鑑定競技会 分野園芸 最優秀賞 3A 中西 智哉君(全国大会出場)
優秀賞 2A 大野 紗椰さん
意見発表競技会 分野Ⅰ類 優秀賞 3A 仲畑 瑛一君
分野Ⅱ類 優秀賞 2A 一ノ瀬 将太郎君
農業鑑定競技会では、昨年惜しくも逃した最優秀賞を取り返し、全国大会への出場を決めました。
また意見発表競技会においても、目標であった最優秀賞は逃したものの、2名が優秀賞を受賞するというすばらしい成績を収めることができ、躍進の年となりました。
表彰式、模範発表の後は参加者全員でFFJの歌斉唱。FFJの歌は全国の農業高校生が歌える農業クラブ連盟歌です。
そして県連盟旗の引き継ぎ、クラブ旗退場です。今年度事務局を務めた西播ブロック主担当校佐用高校より、次年度事務局校上郡高校に県連盟旗が引き継がれました。そして引き継がれた県連盟旗を先頭に、11校の農業高校のクラブ旗が退場し、大会は終了となりました。
最後に校長先生と記念撮影。
応援して下さった皆様、ありがとうございました。10月に鹿児島県で開催される全国大会に出場する選手は、全国制覇を目指し頑張りましょう。また、1.2年生の皆さんも先輩を目標に、日々の授業や実習を頑張っていきましょう。これからも人と自然科の活躍にご期待下さい。