放送部・たちばなまつりの司会を担当!
2025年11月2日
2025年11月2日(日)に第52回たちばなまつりが立花南生涯学習プラザで開催されました。放送部は野外ステージの司会を担当して地元のイベントを盛り上げました。 尼北の芸術鑑賞部や近隣の中学校の吹奏楽部の演奏、地域で活動す […]
第2回オープンハイスクール実施
2025年10月25日
10月25日(土)に第2回オープンハイスクールが行われました。教育課程や進路についての説明、学校行事や部活動の紹介、オーストラリア研修の報告を行いました。説明会終了後は、各部活動や校舎の見学、個別相談会が行われました。大 […]
令和7年度第4回環境学習
2025年10月5日
1年生環境類型の生徒を対象に第4回環境学習を行いました。 今回は尼崎市民まつりに参加です。廃材で作るプラ板キーホルダー作りのワークショップを運営しました。 日頃、捨ててしまっているお弁当やお惣菜の蓋の多くはポリスチレン […]
「脱炭素社会の実現に向けて何をすべきか なぜできないのか」の講義を受けました
2025年9月30日
1年生環境類型の生徒が、公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)関西研究センターの前田利蔵先生を講師としてお迎えし、講義を受けました。 「カーボンニュートラル化に向けて何ができるか?」という課題について、何がカギ […]
令和7年度 第2回オープン・ハイスクールのお知らせ_部活動予定表公開
2025年9月29日
令和7年10月25日(土)オープンハイスクール当日の部活動予定表を公開しています。オープンハイスクール・授業公開のページをご覧ください。
第57回北高祭体育の部開催
2025年9月26日
今年度も、ベイコム陸上競技場で行いました。お昼前から雨天に見舞われ、雨の中競技を続けていましたが、着衣が濡れた状態での継続が生徒の健康に影響がある可能性を考慮し、午後からの競技は中止となりました。
放送部・兵庫県立考古博物館を取材しました!
2025年9月20日
9/20(日)に放送部の1年生3人が兵庫県立考古博物館を訪問して取材活動を行いました。その様子が考古博物館の公式Instagramで紹介されています。https://www.instagram.com/p/DO1-U4t […]
