放送部・兵庫県立考古博物館を取材しました!

9/20(日)に放送部の1年生3人が兵庫県立考古博物館を訪問して取材活動を行いました。
その様子が考古博物館の公式Instagramで紹介されています。
https://www.instagram.com/p/DO1-U4tk1ms/?img_index=1

ぜひチェックしてください!

兵庫県立考古博物館は明石市と加古川市の間の播磨町にあります。館内には兵庫県内各地から出土した考古資料展示されているほか、火起こしや組み紐作りなどの古代体験やイベント通じて古代人たちの知恵や工夫を学ぶことができる施設です。
午前は館長さんと学芸員さん(なんと尼北の卒業生!)に2時間近くたっぷりと取材をしました。1年生だけで行う初めての取材でしたが緊張しながらもしっかりお話を聞くことができました。

取材後は組み紐作り体験に飛び入りで参加させてもらいました。

お昼ごはんは加古川のご当地グルメ「かつめし」をみんなで食べました。「かつめし」とはご飯の上にカツをのせてデミグラスソースをかけた料理です。ごちそうさまでした!

午後は館内を見学しました。なんと学芸員さんの詳しい解説つき! 考古学について学ぶことができました。