10月27日(水)放課後、相生市社会福祉協議会から5名・「あいおい外出介助ボランティアグループ こころ」より7名の方々をお招きし、28回目の車椅子体験講習会を実施しました。
相高からは、生徒会執行部、1・2年保健委員・ホームルーム委員に有志を加えた53名が参加しました。
車椅子の介助方法・具体的なサポート方法を記した冊子を先に配布し、参加した生徒自身も予習して臨みましたが、実際に操作や介助をする側になると、車椅子の大変さや不自由さが身をもって実感できたようです。学校の中だけのことではなく、車椅子の人に対する声掛けやサポートの重要さが体験できた、大変有意義な車椅子体験講習会となりました。





