2023年11月09日
高等学校等就学支援金の支給に関する事務にかかる特定個人情報保護評価書(案)のパブリック・コメントの実施
財務課
経理
高等学校等就学支援金の支給に関する事務にかかる特定個人情報保護評価書(案)のパブリック・コメントの実施
兵庫県教育委員会では、高等学校等就学支援金事務手続きにおいてマイナンバーを利用し、「高等学校等就学支援金の支給に関する事務にかかる特定個人情報保護評価書」を作成していますが、このたび令和7年度よりオンライン申請を導入することに伴い、本評価書の変更案を作成しましたので、県民の皆さんのご意見を募集します。
なお、県民の皆さんからお寄せいただいたご意見などの概要とこれに対する県の対応につきましては、最終決定した評価書とともに、後日発表させていただきます。
1 詳しい資料の閲覧方法
(1)インターネット
兵庫県庁ホームページ(教育委員会財務課のページ)に掲載しています。
(2)県民情報センター及び地域県民情報センター
県民情報センター(神戸市中央区下山手通4-16-3 兵庫県民会館4階)
各地域県民情報センター(神戸県民局を除く各地域の県民局・県民センター内)
(3)郵送
送付をご希望の方は、宛先(送付先)を記入し、140円の郵便切手を貼った定形外封筒を下記のご意見等の提出先まで送付してください。
2 ご意見・ご提案の提出
(1)受付期間
令和5年11月9日(木)から令和5年12月8日(金)まで(必着)
(2)提出方法
ア 記載様式は自由です(よろしければ参考資料に掲載の様式をご利用ください。)。
イ 提出いただいたご意見等の内容確認のため、こちらから照会させていただく場合がありますので、住所(所在地)、名前(団体名)、電話番号のご記入をお願いします。
ウ 下記の提出先まで、電子メール、Fax、郵送により送付してください。
なお、お電話でのご意見等の提出はご遠慮いただいておりますのでご理解ください。
(3)提出先
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県教育委員会 財務課 学校経理・整備班(就学支援担当)
電話:078-362-3882 Fax:078-362-3960
e-mail:zaimuka@pref.hyogo.lg.jp